DADという分散型広告プラットフォームのトークンエアドロップが実施されています。
このDADですが、何がいいかというと、
- 5億ユーザーをもつ広告プラットフォームが実施するプロジェクト。
- 世界一のベンチャーキャピタル、セコイアキャピタルが出資
- NEO、ONTOLOGYとのパートナーシップ
- TOP3取引所に上場予定
この4つ見ただけで、間違いないです。ぜひエアドロップもらってください。
僕は、上場した時にも100%狙います。
※8/23までにKYCを完了し、Taskを提出すると100DADもらえます!!!(KYC完了しているだけではだめ)
さっと読むための見出し
DADの超概略
めちゃくちゃ簡単にDADを説明します。
DADは分散型広告プラットフォーム
DADを簡単にいうと、広告主とメディアをスマートコントラクトで自動的に結びつけようというプラットフォームです。
僕もメディア運営してるんでわかりますが、広告業界では、この広告主とメディアのマッチングに苦労しているんですよね。そこで、マッチング業者というのが出てくるわけですが、ここが仲介料をもらっていくわけです。
この仲介業者をブロックチェーンに置き換えれば、仲介料を抑えられて、広告業者もメディアもハッピー。
さらにユーザーは、広告利用データなどをプラットフォームに受け渡すことで報酬がもらえたりもするようです。
まさに三方よしですね。
DADはすでに5億ユーザーを抱えているらしい
まあこういうブロックチェーンプロジェクトって、よくあるんですよね。(もちろん、たくさんあっても別に良いのですが)
ですが、DADが他と違うポイントとして、すでに5億ユーザーを抱えているらしいのです。
DAD(分散型広告)は、新しい世代のブロックチェーンデジタル広告プラットフォームです。 2013年以来、DADは世界中の194の国と地域で5億人のユーザーを抱えており、毎日の広告インプレッション数は10億に達しています。 Baidu、Alibaba、Meitu、360、Uber、Toutiao、Huobi、OKEx、Cobo Walletなど11万以上の広告主様にサービスを提供しています。長年の業界経験により、DADには、膨大な量の正確なユーザーラベル、パーソナライズされたAI広告アルゴリズム、さまざまな広告シナリオ、排他的な広告レビューと反チートアルゴリズムが搭載されています。ブロックチェーン技術を使用して広告業界を深く改革することで、ユーザーは自分のデータプライバシーを完全にコントロールし、見たい広告を選ぶことができます。また、DADはトークン・インセンティブ・スキームを導入しているため、ユーザーはデータ使用のメリットを享受し、広告収入の100%の受益者になることができます。
めちゃくちゃすごいですね。
ただし、これONTOLOGYが出してるMediumの記事なので、本当にDADに5億ユーザーがいるのか、いるなら、その証拠は?というのがいまいちよくわかりません。
信じすぎないほうが良いかも😇。
セコイアキャピタル、DHVC、NEO、ONTがパートナー
パートナーシップとしての目玉は、何と言ってもNEO、ONTです。適用先の規模は、5億ユーザーもいるような市場であれば問題ないですし、NEO、ONTの高度なブロックチェーン技術サポートがあるならば、プロジェクトとして成功していくでしょう。
参考:DAD Chain integrating NEO and Ontology as part of its decentralized ad network
広告業者らしく、Coindeskなどのニュースメディアもパートナーになっているのが面白い。
これもかなり良いなーと思う点なのですが、DHVCが出資しています。DHVCは、Crunch Baseなんかを見るとわかるのですが、Fcoin、ONT、0xなんかに出資している優良VCです。Fcoinで一躍名を上げた感ありますね😀
さらに8月21日現在、米国の世界最大級のベンチャーキャピタル、セコイアキャピタルの出資が決定しています。これはやばいですね。
ちなみにこちらも懸念材料として、パートナーになっているGift.oneというのはスキャムサイトらしいです。確かにサイト見ると、普通にGoogle広告が貼ってあります。いやパートナーの広告とかならわかるけどさw
エアドロで流れてきたけど、パートナー「https://t.co/8rGc1jFhE0て(笑)」
別に宣伝できればどこでもいいのかな。https://t.co/BCrHiYLyXHは壮大なスキャムサイト pic.twitter.com/Fmqke9siPy
— アラショー (@arasho_risktake) August 5, 2018
もちろん、DADはNEO、ONTも公式に認めるパートナーなので、DAD自体がスキャムである可能性は限りなく低いと思っていいでしょう。
TOP3取引所に上場?
これは公式テレグラムでのadminの発言ですが、TOP3の取引所に上場する予定なんだそうです。
「5億ユーザー抱える広告業者」が本当で、Huobi、OKEx、など11万以上の広告主様にサービスを提供している、というのが本当なら、このどちらかに上場する可能性もあるかもしれません。
まとめると
かなり期待していい案件です。絶対にエアドロップもらいましょう。
僕は、上場直後には狙ってみようかなと思っています。
DADのエアドロップをもらう方法
というわけでDADをエアドロップでもらう方法について書いていきます。
まずは、以下ボタンからサイトにアクセスします。
メールアドレスを登録する
こんな画面が出てくるので、メールアドレス、パスワードを入力、バーをスライドさせてから「signup_btn」をクリックします。
メールが送られてくるので、メールに記載のURLを踏んで、再度アクセスします。
これで登録完了です。
KYCを実施する
DADの引き出しにはKYCが必須なので、やっておきましょう。ちなみに、免許証はダメだと言われました。
ログインすると、すぐこんな画面になるので、「KYC Certification」をクリックします。
以下のように必要な情報を埋め、画像をアップロードします。
丸一日くらいでKYCが完了します。
KYC完了後、Taskを提出
ログイン後、「Task Center」を選択し、「DAD invite you to KYC」をクリックします。
すでにKYCが終わっている人は、「Finished, Get Token」をクリックしましょう。
DADの出金方法
以下のように、「My Wallet」を選択し、「Withdrawal」をクリックします。
NEOのウォレットアドレスと、出金する数量を入力して「Withdrawal」とします。取引所のアドレスはダメです。
DADのエアドロップは絶対にもらっておくべき
最初はまあもらっておくかなあくらいに思っていましたが、これは確実にもらっておくべき案件です。8/23以降は、もらえるDADの量が減ってしまうので、急いでください😀
仮想通貨LINE@好評配信中!!!
ブログでは書けないあんなことやこんなこと、LINE@で配信しています!
初心者の質問も、雑談でも、仮想通貨に関することならなんでも聞いてください〜
仮想通貨の最新情報ツイート中!
仮想通貨の最新情報はツイッターで配信中!
上場イベント時は実況とかもしてるので、ぜひフォローしてください👍