雑記

ブログ仲間不要論者がオンラインサロンに入って気づいた「仲間」の正体

僕はブログやるのに「仲間」など要らないと思っていました。よく、ブログ継続のモチベーションを保つのは、仲間だとかっていいますけど、本当にモチベーションを上げてくれるのは、いつだって自分自身です。未来の。

だって仲間って、記事書いてくれないじゃないですか。特に僕は時間が取れないので、仲間とやり取りとかで、自分のやりたいこと、やらないといけないことができなくなるという状態になるのが怖かった。SNSで消耗しすぎた経験もありますので。

あと、コミュ障だし。だから、オンラインサロンみたいなところは、敬遠してました。ブログのやり方学べるかもしれないけど、それに付随するサロンメンバーとのやり取りが億劫だったんです。

ですが僕もこのたび、サロンオーナーの推奨する「生き方」に強く共感したことから、一大決心してサロンに入会しました。

そうすると、あらららと思うことがあって。「あ、仲間ってそういうことね」と気づきましたので、オンラインサロンに入ろうか迷ってるあなたにシェアします。

 

スポンサードリンク

仲間不要論がオンライサロン入会を遠ざけていた

そもそもブログにおけるオンラインサロンというのは、簡単にいうと、ブログのやり方を学べる「コミュニティ」です。そのコミュニティに参加して得られるものは、もちろんブログ運営に関するノウハウですが、それに付随して「人間関係」が必ずくっついてきます。いわゆる、ブログ仲間というやつです。

僕は、これまで誰かと一緒に頑張る!みたいな環境は避けてきました。いつでも、やるのは自分だし、信頼できるのも自分です。将来こうなりたいという思いだけが、自分を頑張らせるのです。よって仲間など不要。

と格好のよろしいことを言ってはみたものの、僕はコミュ障なのです。だから、オンラインサロンみたいなコミュニティに入ってしまうと、必要以上に他のメンバーに気を使って消耗してしまい、自分の時間が取れなくなると思っていました。

ですが、同じ時期にブログ始めたような人たちが、次々にオンラインサロンに加入していくのを目の当たりにしていました。彼らはきっと、サロンでめちゃくちゃ学んで、そのノウハウを自分のブログに活かしていくに違いない。やべえこのままだと追いていかれる…と焦りがありました。

それでも、オンラインサロンで学びたいけど、無用なコミュニケーションが増えるのは嫌だ。コミュ障だし。という思いが勝っていました。

 

やまもとりゅうけんさんのオンラインサロンとの出会い

現在僕が加入しているのは、「りゅうけんの『人生逃げ切りサロン』」です。

以前、ブロガーなのに「やまもとりゅうけん」のnote読んでない?それ時間の無駄ですよ! という記事でも書きましたが、僕はブロガーとしてのやまもとりゅうけんさんを追いかけています。そんなりゅうけんさんが、3月からご自身のオンラインサロンを開設すると。

僕のオンラインサロンに入るか入らないかという葛藤から解放してくれたのは、りゅうけんさんが公開した、オンラインサロン紹介メッセージでした。

僕は自分の時間は全て自分でコントロールしつつ、そこそこお金に困らない程度の生活ができれば充分だと思ってます。できることなら、毎日映画観たりゲームしながら、時々友達と飲むくらいの怠惰な生活が送れればいいなと。

もちろん世界を変えようとなんて思ってないし、歴史に名を残そうとも思ってません。

つまり、超意識低いんです。でも、皆さんもぶっちゃけそうでしょ?

今は意識が高い人しか成功できない世の中ではありません。発信力と技術力を身につけて、現代を楽に生きるという道は万人に開かれています。

当サロンを通して、ゆるく、したたかに生きてみませんか。

引用元:ITでしたたかに生きる。りゅうけんの『人生逃げ切りITサロン』への参加はこちら。より

「ゆるく、したたかに」。まさに僕が目指す生き方。こんなに、自分の目指す方向を、明確な言葉にしてくれた人はいませんでした。

これを見た瞬間、僕はすぐに入会を決意しました。もうこうなったら覚悟を決めて、苦手なコミュニケーションはごまかしつつ、学ぶことは学んで、目指す生き方を、未来の自分を達成したいと。

 

オンラインサロンで「仲間」の本当の意味を知る

で、入ってみて、現在約2週間ほどたちました。僕の「仲間」に対する感覚は、まったく変わってしまいました。

仲間は「自分の時間を奪うもの」だと思っていましたが、「自分の時間を増やすもの」でした。

 

仲間は自分と同じ悩みを持っている

まず、りゅうけんさんのサロンに入った人たちは、少なからず共通の目標を持っています。ITスキルを身に付けたい。ブログで稼げるようになりたい。そして、サロンオーナーの提唱する「ゆるく、したたかに」に共感しているはずです。

(もちろん、ブログを始めたばかりの人や、かなり有名な人、自分より少し先にいる人、たくさん段階はありますけど)

同じような目標・価値観を持った人たちなので、悩みが同じなんですよ。僕と同じことで悩んでいるし、将来僕が悩みそうなこととか、「あ、そうそうそれ調べようとしてた!」ってことを、先回りして質問し、そして解決している。

なので、僕が調べる時間は減って、その分別の作業に費やせるんです。

 

仲間は「ケーススタディ」を見せてくれる

それから、仲間が見せてくれる「ケーススタディ」。これも非常に価値があって、無用な悩み時間を解消してくれます。

僕はりゅうけんさんのnoteを購読していて、書かれていることを実践もしていますが、いまいち「自分の場合」に落とし込めない部分があります。

「ここに書かれていることを、自分にあてはめると?具体的にはどうすればいいの?わかんねー」と。

どんなに丁寧に書かれた参考書でも、自分の作業に落とし込むのは、難しいんです。なぜなら、参考書は一般論だから。自分っていうのは、いつでも一般論から外れたもの。特別なものなんです。

オンラインサロンでは、いろんな仲間が、そのケーススタディをがんがん構築しています。喉から手が出るほど欲しかった「具体例」が、サロンには蓄積されています。この具体例データベースはめちゃくちゃ参考になります。

 

仲間は「もう一人の自分」

結局のところ、仲間とは、「もう一人の自分」でした。

ナルトっていう漫画があります。主人公のナルトは、影分身という忍術を使って分身できるんですが、影分身というのは実態を持った「もう一人の自分」なんです。

ナルトは、短期間で効率よく大技を習得するために、何人にも分身し、それぞれが修行し、それぞれが得たコツを共有する。という裏技を使います。そして、見事に技を習得します

オンラインサロンにおける仲間とは、まさにこれです。「もう一人の自分」。あなたが分身できるなら、別に入らなくてもいいですけど、分身できないですよね。

僕は朝方なんで、朝起きたらまずサロンの様子を見るんですけど、夜のうちに、もうひとりの自分が自動的に悩み、悩みを相談し、解決してます。これはすごい。革命的だ。すごすぎて、自分特許申し込みました。もちろん認可。

 

最後に:「ブログで稼ぐ」の続きが読めるのは、「りゅうけんの『人生逃げ切りITサロン』」だけ

最後にもっとも重要なことを。オンラインサロンをあなたが選ぶべき基準は、「目指す生き方」です。なぜなら、そうしないともう一人の自分ができないから。

世の中にブログオンラインサロンは数あれど、「生き方」を提唱しているのは、りゅうけんさんだけです。他のサロンでは、例えば「ブログで稼ぐ」という目的を提示はしてくれるんですけど、じゃあその先は?ブログで稼いだあとは一体どうする?それで人生をどう変える?それを提唱してくれてはいません。

あなたが、りゅうけんさんの提唱する生き方「ゆるく、したたかに」に共感できるのであれば、こちらに登録して問題ありません。ブログで稼ぐということ=目的、目指す生き方=価値観だと思います。そして、目的×価値観が、もう一人の自分を生み出すのです。

あなたも自分を増やしてみませんか。

 

あ、大事なことを言い忘れました。りゅうけんさんのオンラインサロンのいいところ。

 

これはけっこう重要です。むしろ、一番重要かもしれない。

 

安い。

 

1980円/月。迷いなし。

 

りゅうけんの『人生逃げ切りサロン』への参加はこちら。

 

 

スポンサードリンク

こちらの記事もおすすめ!
雑記

ブロガーなのに「やまもとりゅうけん」のnote読んでない?それ時間の無駄ですよ!

2017年1月20日
ながやまの子育て風ブログ
ブログ執筆をする上で、参考にしている情報ってありますよね。ググれば、有益そうな情報がたくさん出てきます。ですが、結局うまく自分の作業に落とし …